
髪が絡むのはなぜ?その理由を知ったらシャンプーを変えたほうがいいとわかる
ヘアケア
なぜ髪が絡まる?
髪の毛が傷む原因をご存知でしょうか?シャンプー時の摩擦、アイロン、ドライヤーなどの熱、カラーやパーマなどの化学物質は、毛髪を傷める3大原因です。これら3大原因は、私たちの身近な所に潜んでいます。
・アイロンなどの熱
・カラーやパーマなどの化学物質
髪が絡まる原因のひとつがシャンプーです。
髪を洗えば、皮脂が洗い流されます。
その皮脂はバリアの役割があるのに、それがなくなれば摩擦で髪がボロボロになるのは容易に想像できるでしょう。
そのためにシャンプーの選び方が大事になってくるわけです。
髪のパサつき…じつはスタイリング剤の扱い方1つで解決できるよ! - Caperi [カペリ]|髪のこと、知って伝えて楽しめる。
![髪のパサつき…じつはスタイリング剤の扱い方1つで解決できるよ! - Caperi [カペリ]|髪のこと、知って伝えて楽しめる。](https://cdn.clipkit.co/tenants/877/item_links/images/000/031/565/thumb/6514497a-a76d-4b6b-946a-a3e106c78cac.jpg?1677825668)
髪が絡まるのを抑えるためのシャンプーの選び方
・グルタミン〜
・ベタイン〜
・メチルタウリン〜
・メチルアラニン〜
・サルコシン〜
これらの成分は肌と同じ弱酸性の成分です、髪の毛を優しく洗いながらケアをしてくれます。シャンプーに配合されている成分の中で、特にケア効果が高い成分がこの5つの成分です。
その目安としておすすめなのが、「上記の成分が入っているかどうか」になります。
洗浄成分になるので、皮脂が残りやすいシャンプーを見つけやすくなるでしょう。
シャンプーのサンプルで実際に試したほうがいいけど、どこで手に入る? - Caperi [カペリ]|髪のこと、知って伝えて楽しめる。
![シャンプーのサンプルで実際に試したほうがいいけど、どこで手に入る? - Caperi [カペリ]|髪のこと、知って伝えて楽しめる。](https://cdn.clipkit.co/tenants/877/item_links/images/000/031/560/thumb/723e3a59-e8d7-4fa7-9f1c-19d91ea152f6.jpg?1677825605)
アンレーベルのV リペアシャンプーは評判でいいらしい!
アンレーベル ラボ V リペア シャンプー 400mL
スキンケアブランドでもあるので、髪の毛もきれいにキープできる造りをしています。
口コミでも上々なので、気軽に挑戦できるはずです。
アンレーベル
— ゆり🍒 (@milk_cosyri) February 21, 2023
V リペアシャンプー、ヘアトリートメント
スキンケアブランド発の集中美容液シャンプー❣️私は髪が絡まりやすいのが悩みなんだけど、使った後のサラサラ感にびっくり💓ツヤもでるし、指通りがよくてまとまりのある髪に✩︎⡱#集中美容液シャンプー #アンレーベルラボ #正直モニター pic.twitter.com/WgFdk8Rwkk