おとなのためのヘアケアメディア

【主観】匂いのいいトリートメントの特徴をまとめ!損しなくない人必見

【主観】匂いのいいトリートメントの特徴をまとめ!損しなくない人必見

ヘアケア

匂いのいいトリートメントは、女性なら誰でも好きになってしまうでしょう。しかしトリートメントによっては、匂いが好みでなかった…なんて失敗談をよく聞きませんか?そんな失敗をしたくないのなら、以下で紹介するポイントを抑えておきましょう。自分の主観で言っていますが、あながち間違いではないと思っています。

トリートメントの匂いで損した人いる?

トリートメントは、髪に付けるものです。
しかも髪に残ってしまうので、あまり好みでない匂いが髪についてしまうと、テンションが下がってしまいますよね?

しかもお風呂で使うもののため、お風呂に入っている間、嫌な匂いを嗅ぎ続けるのもストレスになります。
だからこそトリートメントの匂い選びは、女性にとって一大事です。

【主観】いい匂いのおすすめトリートメントを選ぶポイント

しかしトリートメントの匂いで失敗したくないといっても、選び方なんてあるの?と思う人も多いと思います。
確かに確立された方法はありません。
しかし自分の主観から言ってしまうと、なくはないので安心してください。

結論から言ってしまうと、「できるだけ最新のトリートメントを選ぶ」といった方法です。

一昔前までは、トリートメントは髪をきれいにするといった役割を重視していました。
このように、近頃のトリートメントは匂いがいいものが増えており、昔使っていたトリートメントを使うと匂いが…なんて声はよくあります。
対して女性のにおいの変化は、甘い香りが減っていくことが原因であると、
私たちの研究でわかったのです。甘い香りの変化を年齢で見ていくと10~20代が多く、30代以降で減少していきました。
研究が進むにつれて、加齢で体からいい匂いがなくなってくるという研究結果もあるくらいです。
つまりトリートメントも含めて、いい匂いを求める女性が増えています。

今のトリートメントは、それをわかってなのか、いい匂いのするトリートメントが増えているのでしょう。
だからこそ昔から出されたトリートメントには、できるだけ手を出さない。
これに尽きると最近になって思うわけです。

いい匂いを持続するには?トリートメントの使い方が大事

いい匂いがするトリートメントは、できるだけ最新のものを選ぶと、手に入りやすいのではないかと個人的に思います。
しかし匂いが持続しないと、せっかく付けた匂いがなくなって勿体なく感じませんか?

そこで匂いを持続するポイントも覚えておきましょう。
・頭皮の汚れをしっかり落とす
・使用時間を守って髪に香りを浸透させる
・髪をしっかり乾かす
やるべき内容は簡単です。上記のように、ヘアケアをしていると、匂いは持続できますよ。
16 件
TOP