おとなのためのヘアケアメディア

初心者でも失敗しない、フェイシャルエステの選び方!7つのチェックポイントとは?

初心者でも失敗しない、フェイシャルエステの選び方!7つのチェックポイントとは?

エステ

「自分へのご褒美に、フェイシャルエステに行ってみたい!」初めてフェイシャルエステを選ぶ時は、期待と同時にそんな不安も感じるのもわかります。安易に選んでしまって、「効果が感じられなかった」と後悔しないためには、選び方にコツがあります。

サロン探しを始める前に!自分に合うエステを見つける「目的設定」の重要性

フェイシャルエステと一言で言っても、その目的は人それぞれ。失敗しないサロン選びの第一歩は、まず「自分自身の目的を明確にすること」です。
フェイシャルエステは、顔周りのケアに特化したエステです。

美顔器(顔をケアする機械)でそれぞれのお肌に合わせてケアをしたり、デコルテ部分や顔周りをエステティシャンがマッサージし血行の流れを良くしていったりします。

他のエステとは違い、フェイシャルエステをする方の理由は様々です。

例えば

✔美肌の維持をするため
✔ボロボロになってしまったお肌を整え、お肌を元気にするため
✔小顔・リフトアップをするため
✔ニキビや肌荒れなど肌質改善のため
✔頑張る自分のご褒美のため

などが当てはまります。
あなたがエステに求めるのは、リラックスやご褒美ですか?それとも、ニキビや毛穴、シミといった具体的な肌悩みの改善でしょうか?

まずは、一番解決したい肌悩みと、どんな肌になりたいかというゴールをはっきりさせましょう。

次に、1回あたりや月々の予算感、通いたい頻度をイメージします。

そして、無理なく継続できる立地や営業時間かどうかも大切なポイントです。

これらの「自分だけのものさし」を持つことで、膨大な情報の中から自分に合うサロンを効率的に絞り込むことができ、カウンセリングでも的確な相談ができます。

ここをチェック!後悔しないための「信頼できるサロン」見極めポイント

自分の目的が定まったら、次はいよいよ実際にサロンを比較検討するステップです。

「効果がなかった」と後悔しないために、信頼できるサロンを見極める具体的なチェックポイントを解説します。
私も以前、某有名サロンに通っていた時期がありましたが、3ヶ月通っても全く変化がなく、がっかりした経験があります。

効果を感じられない原因は、いくつか考えられます。

・自分の肌質や体質に合っていない施術を受けている
・施術の頻度や期間が不十分
・使用する化粧品の品質が低い
・エステティシャンの技術力が低い

などです。特に、自分の肌質や体質に合わない施術は、効果どころか逆効果になってしまうこともあるので要注意です。
このようなミスマッチを避けるために、最も重要なのが「カウンセリングの質」です。

あなたの悩みを親身に聞いてくれるか、メリットだけでなくデメリットやリスクも正直に説明してくれるか、そして強引な勧誘はないかをしっかり見極めましょう。

また、メニューごとの料金が明確で、追加料金の有無がはっきりしている「料金体系の透明性」も安心材料です。

SNSや予約サイトで「口コミ・評判」をチェックし、サロンの雰囲気や技術力を判断するのも良いでしょう。

体験コースなどを賢く利用して、これらのポイントを自分の肌と目で直接確かめるのが、後悔しないための最善策です。

まとめ

フェイシャルエステで満足のいく結果を得るためには、エステティシャンの技術や最新の機器だけでなく、「自分に合ったサロンを賢く選ぶ」という、あなた自身のアクションが何よりも重要です。

「自分の目的を明確にすること」と「信頼できるサロンを複数の視点から見極めること」、この2つのステップを踏むことで、「効果がない」「意味ない」といった失敗のリスクは大きく減らすことができます。

焦らずじっくりと情報収集し、いくつかのサロンでカウンセリングを受けて比較検討する時間は、決して無駄ではありません。

それは、未来のあなたの肌への最高の投資になります。

ぜひこの記事を参考に、あなただけの最高のパートナーとなるエステサロンを見つけ、自分を磨く時間を心から楽しんでください。
11 件
TOP