おとなのためのヘアケアメディア

大人のピクシーカット入門|自分に「似合わせる」コツと、印象を変えるアレンジ術

大人のピクシーカット入門|自分に「似合わせる」コツと、印象を変えるアレンジ術

ヘアスタイル

ばっさりと髪を切って、思い切ったイメージチェンジを考えているなら、「ピクシーカット」はいかがでしょうか?頭の形をきれいに見せ、すっきりと洗練された印象を与える、魅力的なヘアスタイルです。しかし、短い髪型だからこそ、勇気が出ない方も多いかもしれません。以下では、ピクシーカットについて具体的にご紹介します。

ピクシーカットとは?年代別の魅力と、自分に「似合わせる」ためのポイント

ピクシーカットとは、全体的に短くカットし、トップに丸みと長さを残しつつ、サイドや襟足をすっきりとさせたベリーショートスタイルのことです。

海外セレブや女優にも人気のピクシーカットは、近年、レトロスタイルの人気と共に再燃している注目のヘアスタイルです。
2024春の最新ショートヘアトレンドを徹底解説。レトロなピクシーカットの人気が再燃しているほか、タイト&ウェットなまとめ髪、90年代風ミニマルボブ、そしてオン眉&眉下前髪に注目。
そして2025年の夏は、ピクシーの短さとボブの丸みを掛け合わせた「ビクシーカット」が、涼しげでおしゃれなスタイルとして注目されているようです。この髪型は、幅広い年代でそれぞれの魅力を引き出してくれます。

・40代・50代の魅力: 白髪やボリューム不足といった髪の悩みを自然にカバーしつつ、上品で若々しい印象を高められる。手入れが楽な点も支持される理由のひとつ。
・Z世代の魅力: 90年代リバイバルの流れから、個性的でおしゃれなスタイルとして人気が上昇中。

「でも、自分に似合う顔の形でなければ…」と心配する必要はありません。

大切なのは、「似合う」か「似合わない」かではなく、美容師さんと相談しながら、自分の骨格や髪質に合わせて「似合わせる」ことです。

前髪の長さやトップのボリューム感、襟足の残し方などを少し調整するだけで、どんな人にもフィットする万能な髪型となっています。

スタイリング剤で印象は変わる。ピクシーカットの基本セットと簡単アレンジ術

ピクシーカットのおしゃれさを最大限に引き出す鍵となるものが、「ヘアセット」です。乾かしただけで完成するのではなく、スタイリング剤を使って質感を加えられれば、髪型に新たな命が吹き込まれます。

まずは、毎朝の基本的なセット方法です。

1. 髪の根元を中心に、スプレーなどで軽く濡らす。
2. トップはふんわりとボリュームを出すように、サイドや襟足は抑えるように、手で形を作りながらドライヤーで乾かしておく。
3. 少量のワックスやバームを手のひら全体に伸ばし、髪の内側から空気を入れるように、くしゃっと揉み込みながらなじませる。

その日の気分や服装に合わせて、スタイリング剤を変えるだけで、簡単に印象を変えられます。

1. きれいめ・上品に:オイルやジェルを使い、髪全体のボリュームを抑えるようにタイトになでつければ、知的でモードな「スリークヘア」に仕上げられる。
2. カジュアル・モードに:少しセット力のあるワックスで、毛先に動きを出した「束感ヘア」に仕上げられる。
スタイリングは、ドライ後、バーム系のワックスをクシュっと揉み込むだけ。簡単でお洒落にキマります。スタイリング剤は、ややセット力があるタイプを選んで。
休日には、ゴールドのヘアピンをサイドに留めるだけでなく、カチューシャやスカーフを使うなど、アクセサリーを加えるだけで、がらりと雰囲気が変わります。

まとめ

ピクシーカットは、幅広い年代の方が楽しめる、非常に魅力的なヘアスタイルです。

大切なのは、「自分には似合わない」と諦めるのではなく、信頼できる美容師さんと相談しながら、「自分に似合う」ように調整してもらうことです。

そして、日々のスタイリングで、その日の気分に合わせて様々な表情を楽しみましょう。

勇気を出して、ピクシーカットで新しい自分の魅力を発見してみてはいかがでしょうか?
11 件
TOP