おとなのためのヘアケアメディア

ヘアカラーをして赤みや黄みが残ってしまうのはなぜ?色を抑えるための対策

ヘアカラーをして赤みや黄みが残ってしまうのはなぜ?色を抑えるための対策

ヘアカラーリング

ヘアカラーの中でもブリーチをすると、希望の色に染まらない…と言った経験をする人もいるでしょう。そんな人は赤みや黄みが、いつの間にか出てしまっているのが原因です。それを抑えるための方法をまとめてみました。

ヘアカラーをしていると赤味が出てしまう人の抑え方

ヘアカラーをしていて、希望の色にならないという場合は、自分の髪に赤みが残っている可能性があります。
特にヘアカラーをした後に、髪色が抜けた後の色が、納得いかない場合だった場合はこのケースが考えられます。
そこで赤みを消す色で染めてもらいましょう。
日本人の髪色は【黒】に見えると思いますが、実際あの黒い髪色は【赤】が集まって黒に見えているんです!

なのでヘアカラーをして明るくしたり色が抜けてくると赤みが最初に出てきてしまうのです。
赤みを消すためには【反対色】でもある緑系の色や青系の色味をしようしてあげると抑えることができます!
赤の反対色である緑や青のような色を混ぜると、髪色がきれいになってくれるでしょう。

抑えた後にするべき色持ちをよくする対策 2

【2本セット】 アレスカラー シルバーシャンプー 200ml | アレス | シャンプー 通販

2,530
【2本セット】 アレスカラー シルバーシャンプー 200mlがシャンプーストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。
せっかくきれいに染めてもらっても、色が抜けて自分の持っている赤みが出てきてしまうケースも少なくありません。
そこでカラーシャンプーで、その赤みを抑えてしまいましょう。
ちなみにカラーシャンプーは、色持ちをよくするためのものです。
ヘアカラー代わりに使うものではないので、そのあたりは注意しましょう。

ヘアカラーをしていると黄味が出てしまう人の抑え方

ヘアカラーをしていて、黄みが残ってしまう人は、基本的にアッシュなどの青っぽい紫を混ぜてもらいましょう。
そして同じように、『黄色』には、赤と青を混ぜた『紫』を混ぜれば、黄色が弱まってくれます。(厳密には青紫色)

髪の毛にもそれを利用して、赤みだったり黄色味だったりを弱くしていったり出来るのです。
日本人の多くは赤みが残ってしまうのですが、一部の人はこの黄みが残ると言われています。
上記の赤み対策がうまくいかない人は、おそらく黄みが残る人だと思っていいでしょう。

抑えた後にするべき色持ちをよくする対策

ミルボン オルディーブ アディクシー カラーケア シャンプー パープル 180ml【ORDEVE Addicthy】 | ORDEVE | シャンプー 通販

2,100
ミルボン オルディーブ アディクシー カラーケア シャンプー パープル 180ml【ORDEVE Addicthy】がシャンプーストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。
上記で紹介したように、色持ちをよくするためにはカラーシャンプーがおすすめです。
ただし色を選び間違えないようにしましょう。
紫シャンプーという名前を聞くケースが多いでしょうが、それを使っておいて問題ありません。

まとめ

自分の髪に残る色が何なのか知っておくと、色持ちをよくできるようになります。
地毛が真っ黒で硬く太い毛髪ほど赤みを持っていますので、髪の毛を明るくすると、その赤が表面化して赤みのあるブラウンになります。
このように美容師さんはパッと見ればわかる人も多いので、忘れても損はしませんが、カラーシャンプーを買う時の目安として覚えてみてください。
20 件
TOP