
自宅で簡単ヘアパック♡スペシャルケアで美髪を目指そう!
ヘアケア
紫外線や毎日のドライヤー、ヘアアイロンなどで、髪はどんどんダメージが溜まってしまいます。そこでおすすめなのが、ヘアパックでスペシャルケアをすること♡今回は、自宅で出来る簡単な方法をご紹介していきます!
①髪の水分を取る
via
www.photo-ac.com
ヘアパック前はまずシャンプーをしますが、この時髪の水気はしっかりタオルで拭きとっておきましょう。
②ヘアパック剤を髪につける

via www.cosme.com
ヘアマスク 3in1 デリケート・ジャスミン / 200mL
¥4,840
自由自在な3つの使い方で、一日中つややかな髪をキープするヘアマスク。古代より伝わる3種のボタニカルオイルが髪に豊かな栄養を与えます。
べたつかず、使い続けるほどに、潤いに満ち、しっとりとした輝きを放ちます。
1.コンディショナーとして:髪のバランスを整える
2.洗い流せるヘアマスクとして:ダメージヘアを修復
3.洗い流さないヘアクリームとして:濡れたような束感と健康的なツヤを演出
べたつかず、使い続けるほどに、潤いに満ち、しっとりとした輝きを放ちます。
1.コンディショナーとして:髪のバランスを整える
2.洗い流せるヘアマスクとして:ダメージヘアを修復
3.洗い流さないヘアクリームとして:濡れたような束感と健康的なツヤを演出
毛先から髪全体にヘアパックを馴染ませていきましょう!専用のヘアパック剤がない場合はトリートメントでもOKです♡
③髪をコームで梳かす
ある程度ヘアパック剤を髪全体に馴染ませたら、目の粗いコームで髪を梳かしましょう。その方が髪全体によりヘアパック剤を行き渡らせることができますよ♪
④頭に蒸しタオルを巻く
via
www.photo-ac.com
髪全体を蒸しタオルで巻き、30分ほど放置しましょう。髪のダメージが気になる方は、その上にサランラップをしておくとより効果が期待できます。
蒸しタオルは水で濡らしたタオルを巻き、ラップで包んで500~600Wで30~60秒電子レンジでチンして作ってくださいね♪
蒸しタオルは水で濡らしたタオルを巻き、ラップで包んで500~600Wで30~60秒電子レンジでチンして作ってくださいね♪
⑤ぬるま湯で洗い流す
蒸しタオルを頭から外し、ぬるま湯でヘアパック剤を洗い流しましょう。その後はドライヤーをしてヘアケアは完了です♡
いかがでしたか?
ヘアパック中は30分ほど湯船に浸かっているので、アロマなどを湯船に入れてリラックスしながら過ごしてくださいね♪
いかがでしたか?
ヘアパック中は30分ほど湯船に浸かっているので、アロマなどを湯船に入れてリラックスしながら過ごしてくださいね♪
13 件