おとなのためのヘアケアメディア

“ぱさつき・乾燥”のお悩み解決☆

“ぱさつき・乾燥”のお悩み解決☆

ヘアケア

年齢関係なく悩まれてるのが髪の毛の “パサつき” “乾燥” 。。。 季節に合わせて正しい保湿やケアができてますか? 間違った方法でしてしまうと帰って悪影響に。。。

1.冬と夏の乾燥の違い

性別、年齢関係なく悩まれてるのが パサつき・乾燥のお悩みみたいですね…、

実は寒い冬の乾燥と暑い夏の乾燥は原因が違います。
季節に合った正しい保湿を行わないと行けません。

冬=保湿しっかりの基礎化粧品、食べるものも温かいものや根菜類が増える。
夏=サラサラの基礎化粧品、冷たい飲み物や食べ物をとりがち。

表面からのアプローチとともに、体内からもお肌へアプローチが大切❗

また、お肌の新陳代謝
( 28日+ご自身の年齢を17歳で引いた日付 )前のものが
お肌の栄養になっているので、普段からコツコツと栄養価の高い食事を
心がけましょう(*≧∀≦*)

冬の乾燥

湿度の低下
冬は、湿度が20〜30%まで低くなります。
空気自体が乾燥しており、髪から水分が抜けやすくなります。
髪は、12%前後の水分を含んでいる状態が「潤っている状態」です。

乾燥で7%以下になると、水分不足となりパサパサになってしまう原因に( °_° )
そして、乾燥により髪のキューティクルがはがれると、そこから水分やタンパク質が出ていってしまい
髪のツヤも失われてしまうことに。。。
暖房やお湯による乾燥
寒いからといって、暖房の設定温度を上げすぎてしまうと、
空気中の水分を蒸発させ、結果として髪の毛の水分も奪われてしまいます。

また、シャンプーをする際熱めのお湯を使用することもヘアトラブルの原因になります。
シャンプーは頭皮の余計な油分や、汚れを除去してくれますが、
お湯の温度が高すぎると、頭皮の潤いを保つ油分を取りすぎてしまう原因に…💦
設定は40度前後​がオススメです★★
摩擦や静電気
タオルドライの際強くこすりすぎると、髪の毛同士で摩擦がおき、
キューティクルが傷ついてしまい、髪のダメージに繋がってしまいます。
なるべくタオルでポンポンと、優しくはさむ程度の力でおこなうようにしましょう。
⚠︎注意⚠︎
髪が乾燥している状態でブラッシングをすると、静電気が発生し髪の毛同士が絡まってしまうので、
水分補給してからブラッシングをすると良い🙆🏻‍♀️

夏の乾燥

紫外線
MEAが失われてしまうと、キューティクルが剥がれ枝毛切れ毛が目立ったり
髪通りの悪さなど、質感低下の要因となってしまいます。
さらに、剥がれたキューティクルから 髪内部の水分・成分が流出することも!!

また、髪と同じく頭皮も 肌以上に降り注ぐ紫外線のダメージを受けやすい。
頭皮が日焼けをしてしまうと、熱を持つことによる 赤み乾燥によるかゆみ などが発生してしまうことも。
海水やプールの水

人の肌や髪が弱酸性に対し、しょっぱい海水や 塩素などの消毒剤を含むプールの水は、アルカリ性。
アルカリはタンパク質を柔らかくする性質を持っています。

そのため、海水浴やプール遊びで髪を濡らしてしまうと、
普段の入浴よりもずっとキューティクルが剥がれやすくなってしまうんです💦
それに加え日差しに当たったりなどでよりダメージを受けやすくなる。

対策

予防策
( ​栄養素 )
たんぱく質 : 細胞の原料になる ( 肉全般 ・ 魚 ・ 大豆製品 ・ 卵 )
核酸 : 細胞の原料で細胞の新陳代謝を促進する ( イワシ・きなこ・レバー・鮭の白子・大豆 )
必須脂肪酸 ​: 肌細胞の「細胞膜」を作る
オメガ3系(サバ・イワシ)  、 オメガ6系(コーン油・亜麻仁油・大豆油)
ビタミンA ​: 皮膚や粘膜を保護する働きがある​ (緑黄色野菜・レバー・うなぎ )
・ビタミンE : 血行を促進して、新陳代謝を促す​ (かぼちゃ・ナッツ類・アボガド・いわし)


( 普段の心がけ )
日傘や日焼け止め
一定の湿度を保つこと
あとは必ず水分を摂る​のを意識してください。
1日約1.5ℓ目安です!

まとめ

たくさん注意することあって大変😫💦って思われるかと思いますが、
少しだけでも気をつけてあげることで一段と違ってきます。
できる時、気付いた時に手をかけて体内から美を追求していきましょう🌷
16 件
TOP