おとなのためのヘアケアメディア

美容室が苦手という若者急増中…特に会話NGらしいが、その真相は…

美容室が苦手という若者急増中…特に会話NGらしいが、その真相は…

ヘアサロン・美容室

美容室へ行くのが苦手という女性が、今増えているというアンケート結果が出ていました。特に会話をするのがストレスを感じる人が多かったのですが、結論から言ってしまうと、無理に会話しなくて大丈夫です。仲良くなるために、美容師は営業をしているわけではありません。それを伝えて美容室へ行きましょう。

美容室が苦手な理由

美容室というのは、女性にとって大事な場所。
髪をきれいに整えるために、できるだけ通いたいと思うでしょう。
しかし最近のアンケートで、美容室が苦手という女性が増えているというのです。
「できることなら美容室に行きたくない」は半数以上いる、という美容業界にとっては由々しき調査結果が2019年10月14日発表された。おなじみの『SIRABEE』(しらべえ)による。

「美容室に行くのが苦手」という人は51.7%。年代別では20代女性が60.0%で最多。20代女性といえば1回当たりの利用金額が高く美容室にとって大切な客層。
本当なのかTwitterで検索してみると、確かにそんな声が多いような気がします…。

ある方がTwitter内でアンケートを実施した結果、会話が嫌いな人が多かったという結果が出ていました。
パーセントで言われてもピンとこないので、得票数から人数を導き出しました。

●お客様
・話すのが好き 56%
・話すのが嫌い 44%

●美容師
・話すのが好き 57%
・話すのが嫌い 43%

なんと!!話すのが好きな人と嫌いな人の割合は、お客様側も美容師側も一緒!!!!
つまり美容室が苦手という女性が増えているのは、美容師との会話が問題だったというわけです。
しかしそれはそこまで意識しなくていいと、私自身思っています。

美容師は会話の中でお客様の情報を把握して髪型を考えている

美容室が苦手という女性は、このような意味のない会話にストレスを感じてしまっているそうです。
もともと日本人はまじめという事もあり、この会話を「仲良くなりたい」という意思表示に捉えていませんか?
確かにこのように、美容師さんと仲良くなれば、来店した際に気が楽でしょう。
しかし美容師自身は、営業のために会話をしています。

ちなみに極端に「仲良くなりたくない」とは、美容師も思っていないので、そのあたりは勘違いしないでくださいね。
美容師も人間なので、好意を見せられると嬉しいはずです。

しかし美容室での本当の意味の会話は、お客様の髪のための情報収集の意味になります。

仲良くなるための会話でないから苦手と思わないで…

美容師はお客様の情報を仕入れて、それを基に髪型などを提案しています。
その情報を仕入れるために、会話を自然としているわけです。

つまり無駄な会話だなと思えば、無理に面白く返そうとしなくてOK!
気を遣わず、リラックスして美容室に行けば、美容師さんも喜んでくれますよ。
最後に、リラックスできたことを感謝すれば、会話なんてしなくて大丈夫です!
18 件
TOP