おとなのためのヘアケアメディア

ヘアオイルの量で髪型が決まる!使い方とおすすめを要チェック!

ヘアオイルの量で髪型が決まる!使い方とおすすめを要チェック!

ヘアアイテム

ヘアオイルは髪をきれいに保てる上に、おしゃれにセットがしやすくできる万能アイテムです。しかし正しい量で使えていないと、ベタつきが気になって、髪型を整えられません。そこで正しいヘアオイルの量を紹介するので、セットの時やケアの際にも参考にしてみてください。

ヘアオイルを付ける量の目安

目安としては、ショート&ボブで1〜2滴程度、ミディアムヘアで2滴〜3滴程度、ロングヘアで3滴〜4滴程度。基本的には、ヘアオイルのパッケージに書かれている使用量の目安を守ってください!ヘアオイルは大量につけてしまうと髪の毛や頭皮がベタベタになってしまうので注意してくださいね。
ヘアオイルを髪に付ける量としては、髪型によって変わります。
上記のような量でヘアオイルを付けると、髪の状態が良くなる上に、今風のおしゃれな髪型に仕上がるでしょう。

しかしこれもあくまでひとつの目安です。
髪の状態(乾燥のし具合やダメージ毛など)によっても、ヘアオイルを使う量を変えたほうがいいでしょう。

朝と夜はヘアオイルの付ける量を変えたほうがいい

またヘアオイルを使うタイミングによっても、量を変えると状態がよくなる場合があります。
つまり用途によって使い分けたほうがいいわけです。

・朝(外出時)
・夜(就寝時)

この2パターンで、使う量を調整してみてください。

朝(外出時)

朝の場合は見た目重視で、ヘアオイルの量を調整しましょう。

・ショートやボブ:1〜2滴
・ミディアムヘア:2滴〜3滴

上記で紹介した量を目安に、べたつきを抑えられる程度に付けるのがベストです。

夜(就寝時)

夜は、朝よりも少し多めの量を付けても問題ありません。

就寝時に受ける摩擦のダメージを、ヘアオイルで予防するのが目的だからです。
時間が経てばべたつきがなくなるので、少し多めに使ってみてください。

ちなみに使いすぎると、朝になってもベタベタになってしまいます。
朝にセットしやすい量を見つけて、時短できるようになれば最高です。

量が調整しやすいおすすめヘアオイル

ヘアオイルの量を調整するのは、意外と難しくないですか?
そこで量が調整しやすい、おすすめのヘアオイルを紹介します。
特に使いやすいのが「ポンプ式」です。

ナプラ N.エヌドット シアオイル

ナプラ エヌドット N. シアオイル(150ml)

3,100
・エヌドット(N.)が発売された初めてのアウトバストリートメント

・ナプラ N.(エヌドット) シアオイルは、さらりとなじんで、やわらかい髪にハリ感を。 シアオイルの特徴はサラッと軽いテクスチャー。 保湿成分が浸透し、髪の芯からみずみずしいうるおいで満たして健やかなハリ髪へと整えます。 心地よい使用感はオイルのベタつきが苦手な人でも安心。 フローラル系にフルーティやウッディな香りをブレンドした上品なホワイトフローラルの香り。
香りも美容院の香りがして好きですし、何よりベタつかずサラサラになるのが嬉しいです。これからもずっと使いたいです。

プロダクト ヘアシャインセラム

Hair Shine Serum - オーガニックのヘアケア&スキンケア 「product (ザ・プロダクト)」

2,200
USDAオーガニック認証のヘアシャインセラム(髪の美容液)。髪に潤いをたっぷりと与え内側からダメージをしっかり補修。柔らかに整えると同時に髪のからまりやもつれを解消することで髪へのダメージを減らし、シルクのような滑らかさとツヤを与えます。
ショートにしてから、メイクさんのオススメで使ってるのがこのスタイリング剤です!

自然なウェット感と、ツヤ感がだせて、スプレータイプなので、固形のものより満遍なくつけることができて便利です🐶🐶

匂いは柑橘系のようなさっぱりした香りで、わたしはすごく好きですが、メイクさん曰く、苦手な方も多いそうなので、買うときは香りを確かめてから買うのをオススメします!🧚‍♀️

ヘアオイルは量によって髪の質が変わる!

ヘアオイルを使えばウェット感が出て、今風のおしゃれな髪型に仕上がります。
もちろん量を調整しないと、おしゃれな質感にならないので注意しましょう。
ポンプ式のヘアオイルを選ぶと、失敗が抑えられるので、ちょうどいいものを見つけてみてくださいね。
23 件
TOP