おとなのためのヘアケアメディア

2025年トレンド!マットメイクが熱い!上品肌の作り方&ポイント解説

2025年トレンド!マットメイクが熱い!上品肌の作り方&ポイント解説

メイク

「最近のメイクトレンドって、どんな感じなんだろう?」「ツヤ肌も好きだけど、たまには違う雰囲気も楽しみたいな」。そんな風に感じているおしゃれ感度の高いあなたに朗報です!2025年のメイクトレンドとして、上品で洗練された印象を与える「マット質感」が再び注目を集めています。

2025年はマットメイクは流行るって本当!?

2025年の春メイクは「マット質感」から目が離せません。
ヘア&メイクアップアーティストの長井かおりさんとpaku☆chanさんによれば、2025年の春メイクのトレンドは「マット質感」で、カラーは「ライラック」に注目だとか。
マットメイクとは、光沢やツヤを抑えた、まるで陶器のようになめらかでサラッとした仕上がりが特徴です。
ラメやパールを控えめにすることで、落ち着いた大人っぽい雰囲気を演出できます。

最近のトレンドは、ただ乾燥して見えるマットではなく、内側からの潤いは感じさせつつ表面はさらりとした「ソフトマット」や「クラウディマット」と呼ばれる、柔らかく空気感のある質感が人気になっています。

肌悩みを自然にカバーしながらも、洗練された印象を与えてくれるため、フォーマルな場面やビジネスシーンにもぴったりですよ。

流行りに沿ったマットメイクの方法は?

トレンドの「ソフトマット肌」、実はポイントを押さえれば意外と簡単に作れるんです。

まず、化粧下地で肌表面の凹凸をなめらかに整えましょう。
特にオイルコントロール効果のあるものを選ぶと、メイク崩れを防ぎやすくなります。
次に、カバー力の高いマット系ファンデーションを使用してみてください。
マット肌の作り方は(1)下地で肌表面の凹凸をなめらかにする(2)コンシーラーで肌悩みをカバー(3)ファンデーションをスポンジで肌に馴染ませる(4)フェイスパウダーでサラッとした質感に仕上げる、です。ツヤ肌と違い、透明感や光を使って肌悩みを解決するわけではないので、下地やファンデーションを密着させるように付けます。
スポンジやブラシで薄く均一に、しっかりと肌に密着させるのがコツ。気になる部分はコンシーラーでカバーします。

最後に、サラッとした質感のフェイスパウダーを顔全体に軽くのせて、テカリを抑えれば完成。
アイメイクやチーク、リップもマット系で統一すると、より洗練されたトレンド顔に仕上がりますよ。

まとめ

2025年のメイクトレンドとして再び脚光を浴びている「マットメイク」は、特に内側からの潤いを感じさせるような「ソフトマット」な質感が注目されています。

上品で洗練された印象を与え、肌悩みを自然にカバーしてくれるマットメイクは、大人女子の日常にも取り入れやすいのが魅力です。

最近は保湿成分配合で乾燥しにくいマット系コスメも豊富なので、ぜひ新しいトレンドに挑戦して、いつもと違う自分を発見してみてくださいね。
11 件
TOP