おとなのためのヘアケアメディア

汗でうねりが出やすいのはこんな人!対策を知っておくと運動しても大丈夫!

汗でうねりが出やすいのはこんな人!対策を知っておくと運動しても大丈夫!

ヘアケア

汗をかきやすい人にとっては、髪の毛のうねりも気になって仕方がないのではないでしょうか?うねりが起こる原因は決まっていて、それは湿気です。汗による湿気対策ができていれば、以下で紹介する特徴を持ち合わせていても対処ができますよ。

汗でうねりが出やすい人の特徴

生まれつき細い髪の毛の方は、髪の毛にうねりが発生しやすくなります。
細い髪は、重さがないため、汗や湿気で毛の形状記憶をすることができず、うねり髪になるのです。
太くて髪質であれば、重さで癖がでにくく、汗を書いてもうねることはあまりありません。
汗をかけばうねりが出やすい人は、人よりも髪の毛が細い可能性があります。
細毛だと髪の毛そのものが軽くなっており、うねりが出やすくなってしまうからです。
さらにくせ毛がひどい人ほど乾燥しやすく、湿気を吸収しやすくなるため、よりうねりが出やすくなるでしょう。
だからこそ、汗で悩んでいる細毛の人は、対策をしておいてくださいね。

汗によるうねりが出る人の対策

ブリリアント ホールド スプレー

3,410
髪に輝きを与えながら、長時間スタイルをキープする、ウォーターベースのスタイリングスプレー
メーク下地を塗るように髪にもベース剤を。顔周りの前髪・後れ毛は扱いやすくなり、頭頂部はボリュームアップ効果も見込めます。
汗をかきやすくて細毛の人は、上記のヘアミストを活用しておきましょう。
ヘアセットの前にこのヘアミストを付けておき、浸透したらドライヤーで髪を乾かしてください。
ヘアミストの保湿成分が内部に浸透し、汗などの湿気の侵入を防いでくれます。

まとめ

細毛でくせ毛がひどい人ほど、髪の毛そのものの重みがないため、うねりが出やすく、汗による影響を受けやすくなるでしょう。
だからこそ、ヘアミストなどで髪を保湿し、それから髪をセットしてください。
それだけで湿気による影響を受けにくく、汗をかいてもうねりが出にくくなりますよ。
10 件
TOP