おとなのためのヘアケアメディア

カラー専門店はたまに使うといい!安心して利用できる使い方をマスター!

カラー専門店はたまに使うといい!安心して利用できる使い方をマスター!

ヘアサロン・美容室

近所に安くて早いカラー専門店ってありませんか?じつは使い方次第では、かなり便利になるお店ですが、逆に失敗してしまう可能性もあります。それはカラー専門店の仕組みを知れば、なんとなく使い方もイメージできるようになるでしょう。髪が痛みたくない人や、頭皮に自信がない人は、とくに参考にしてみてください。

カラー専門店は髪の毛を痛めてしまう可能性がある…

カラー専門店とは、美容師が在籍しているのに、カットやパーマができないお店を指します。
つまりヘアカラーしかできないので、人を選ぶお店だと思ってください。

逆にヘアカラーに詳しそうなお店だと思ったら、それは勘違いですよ。
このように、ヘアカラーしか施術が受けられないだけに、価格設定などを抑え気味にしています。
お得でヘアカラーの専門家がいるかのように錯覚しがちですが、うまく仕組みで安くしているだけです。

人によっては、上記のツイートのように、カラー専門店で髪が痛んで大変だった…なんて声も少なくありません。
詳しくは以下の記事で紹介しているので、仕組みを把握してみてください。
料金が安く抑えられているのには、しっかりと理由がありますよ。

それを踏まえたうえでカラー専門店のうまい使い方とは?

もちろん「カラー専門店=悪」と、極端な意見を言いたいわけではありません。
むしろ使い方次第では、お得で気軽に活用できるお店なので、損をしなくない人は正しい使い方を理解しておきましょう。

・退色した髪色を染め直す
・全体染めなどの簡単なヘアカラー
・毛先と根元を交互に使う など

上記のように、メインで活用する美容室ではなく、あくまでサブで利用してください。
素早く施術をしてくれるので、髪の毛の色が抜けただけで、髪型を変える予定もないのならカラー専門店に行ってみましょう。
また担当者によっては、カラーのスキルが高くて、痛みが少ないのにしっかり染めてもらえるケースもあります。
これはあくまで運でしかありません。
あまり期待しないほうがいいですが、評判のいいお店なら、ヘアカラー用としてメインで活用するのもいいですね。

明確な染め方ができればカラー専門店は安心!

ヘアカラー専門店は価格が安いだけに、髪の毛に痛みが出るだけでなく、頭皮まで大変な状態になる可能性もあります。
しかしそれを踏まえたうえで活用できれば、お得に利用できるでしょう。
13 件
TOP