
スチームストレートアイロンを知っていますか?通常のものとの違いまとめ
ヘアアイテム
ヘアアイロンの仕組み
これは、ヘアアイロンの方が伸びやすくなるのは水素結合の要因だけではないんですね。
『物理的な圧力』と『熱の強さ』
という要因も入ってきます。
しかしこれらのストレートアイロンは、髪の毛を痛めてしまうデメリットがあるので、使いすぎには注意しましょう。
このデメリットを抑えるために、スチームストレートアイロンが出てきました。
ヘアアイロンとスチームアイロンの違い
ヘアアイロンのデメリット
久々ストレート👧🏾髪の毛パサパサ👧🏾4万円のストレートアイロン買おうか迷うな😂 pic.twitter.com/9b4EahSbjX
— 高嶋窓花 (@t_m_0906) October 11, 2016
ストレートアイロンで
— TOMOMIN🐻❄️ (@_techi_techi) January 27, 2021
どうにか巻いたら痛みが目立つ
熱はよくないよね
美容院予約したし
よし!いってこよう!
☺︎ pic.twitter.com/SDpbMgUSeu
髪の毛はアミノ酸(たんぱく質)でできており、熱に弱い特性があるだけに、ストレートアイロンの熱処理は負担が大きいでしょう。
スチームアイロンのデメリット
サロニアのスチームストレートアイロンを買ってみたが…
— 鹿の子さん (@s_i3019) May 25, 2020
レビューの内容を半信半疑だったが、
私の頑固な癖毛でも、ゴワゴワならずに、しなやかにまっすぐになった…!!https://t.co/wCzqMW5qOH
・くせ毛が伸びない
・水蒸気爆発で結局痛む
ストレートアイロンだと、しっかり熱が加わるため、くせ毛がまっすぐになります。
しかしスチームの水分によって、熱が上がらずに、中途半端にうねりが出るケースがあるので注意しましょう。
また温度が高いスチームストレートアイロンだと、スチームの水蒸気爆発で、逆に髪が痛む可能性があります。
スチームストレートアイロンを使うべき人
以下のような人だと、そこまでデメリットを感じにくいのでおすすめです。
・くせ毛がそこまでひどくない
・1日に何度も頻繁に使わない
この2つに当てはまるのなら、スチームストレートアイロンを使ってみてください。
おすすめのスチームストレートアイロン

SALONIA サロニア スチームモイスチャーストレートアイロン ブラック 海外対応 専用耐熱ケース付き 高温瞬間到達
髪へのダメージをあきらめることなく、思い通りのスタイリングを目指したスチームモイスチャーは、「髪への潤い」と「美しい仕上がり」を考えたシリーズです。
その特徴を抑えられる機能があれば、どんな人でもスチームストレートアイロンを使いこなせられるようになるでしょう。
・温度調整ができる
・スチームの量を調整できる
せめてこの2つがあれば、安心してスチームストレートアイロンが使えます。
上記のサロニアのスチームストレートアイロンだと、スチームが抑えられた状態で出る上に、温度調整も可能です。
迷ったらこのアイロンを使ってみてください。