おとなのためのヘアケアメディア

ホルモンバランスが乱れると受ける髪の影響!それは薄毛へまっしぐら…

ホルモンバランスが乱れると受ける髪の影響!それは薄毛へまっしぐら…

スカルプケア

ホルモンバランスは、髪にとってよくありません。特に薄毛になる可能性が高いので、とりあえずホルモンバランスを整えましょう。どうやって整えるのって話ですが、簡単にいうと健康的な生活を心がけるだけです。それだけで髪の毛にとっては、いい習慣になりますよ。

抜け毛が増える可能性大

特定のホルモン、特にテストステロンのレベルが、閉経周辺期および閉経期に増えるのにしたがって、より多くの髪の毛が抜け始めることがあります。テストステロンは毛包(毛根を包む組織)に影響を与え、髪の毛の成長を遅らせる原因となります。
まずホルモンバランスが乱れると、抜け毛が増えるリスクが増えます。
男性が薄毛になるように、女性も薄毛になるリスクが増えるわけです。
それは男性ホルモンであるテストステロンと、かなり深い関係があるからでしょう。

なんか抜け毛が多いなと思ったら、生活習慣を見直してみてください。

髪の毛が育たなくなる?

更年期以降はエストロゲンが大幅に減少することで、健康な髪の毛が成長しにくくなります。
年齢とともに、髪の毛がやせ細る、うねり、縮れ毛といった毛質の変化が起こるのが大きな特徴です。
抜け毛が増えるだけでなく、髪の毛が育たなくなるというリスクも増えます。
それは髪の毛の材料である女性ホルモンが、少なくなってしまうからです。

ホルモンバランスを整えるには?

・規則正しい生活を送る
・バランスよく栄養を摂る
・リラックスタイムを設ける
・紫外線の対策をする
・頭皮マッサージをする
健康的な生活を心がけると紹介しましたが、どのように整えるべきか、イメージできるでしょうか?
具体的には上記のように、食事と睡眠がメインになります。

髪の毛のために食事をとるには、たんぱく質を多めに摂取し、食物繊維で腸内環境を整えましょう。
これだけでも髪の毛にとって、ちょうどいい環境が整えられます。

また夜の10時までに寝て、しっかり睡眠をとるのも大事です。
成長ホルモンが分泌されて、髪の毛が育ちやすくなりますよ。

結論:ホルモンバランスが乱れると薄毛になる

ホルモンバランスが乱れると、髪の毛によくないといわれていますが、多くの場合が薄毛につながります。
必ず髪の毛に異常がある場合が、健康的な生活を心がけましょう。
15 件
TOP