おとなのためのヘアケアメディア

脚の疲れ…じつは髪の毛にもよくないって知ってた?本当の意味と対策は?

脚の疲れ…じつは髪の毛にもよくないって知ってた?本当の意味と対策は?

スカルプケア

立ち仕事など、休みなく働いていると、脚の疲れが出てくる人も多いでしょう。そんな人に限って、そのまま脚の疲れを放置して、仕事ばかりしていないでしょうか?じつは脚の疲れを放置していると、髪の毛にも悪影響ですよ。

脚の疲れを放置すると髪の毛に悪影響だった…

脚の疲れがたまってくると、なんか怠いと感じないでしょうか?
じつはそれは、脚の血流が悪くなっている証拠です。
むくみを放置しておくと、「下肢静脈瘤(かしじょうみゃくりゅう)」という脚の静脈にある弁に障害が起こり、血液が脚にたまって血管が浮き出る症状を引き起こしてしまう場合があります。
下肢静脈瘤は女性に多くみられます。

また、むくみは「セルライト」の原因にもなります。
そのまま放置していると、セルライトにもなって大変です。
それだけならまだしも、頭にまで栄養が行き届かなくなるため、髪の毛が細くなるかもしれませんよ。

脚の疲れを癒すには血流をよくすること!

現在ではスカルプケアに対して、関心が強くなってきました。
あなたも頭皮を労わった生活をしているかもしれませんが、まさか脚も労わる必要があるとは思わなかったでしょう。
何をすれば脚を労わりつつ、頭皮まで整えられるのか、具体的な方法についてまとめてみました。

足裏マッサージで血流アップ

【足硬い人】足裏マッサージのやり方!足裏がつる・足底筋膜炎に超絶効果あり!

via YouTube

足裏には臓器をはじめとした人体の数多くの部位に効果的とされているツボがいくつも存在します。

ツボを押すことで血行が促進されるため、足の疲れをとるために足裏を揉み込んでいきましょう。
まずは足裏をマッサージするだけでも、かなり血流がよくなります。
足裏は心臓から計って、かなり遠い位置にあるため、脚が疲れると影響を最も受けやすいでしょう。
足裏にはたくさんの神経が集まっており、それを刺激すると、血流がよくなります。

ストレッチも脚の疲れをとる方法のひとつ

【ふくらはぎの固さ・足の疲れ】に効く!足首ストレッチ

via YouTube

①つま先を持って片足で長座前屈(30秒×左右)
②四つんばいから足を伸ばしてふくらはぎを伸ばす(30秒×左右)
③足裏のグーパー運動(30秒×左右)

【ポイント】
・筋肉を伸ばしている間は深呼吸を繰り返す。
・継続的におこなう場合、最初は2~3日に一度、慣れてきたら1日おき、毎日、と徐々に頻度を上げる。
直接マッサージしなくても、ストレッチで筋肉をほぐしてあげるだけでも、血流がよくなりますよ。
一定の間隔でマッサージしてあげれば、体までポカポカするようになるでしょう。

まとめ

脚は頭と正反対に位置しているだけに、血流が悪くなると、髪の毛まで影響を受けてしまいます。
脚の疲れをとってあげるように心がけて、定期的にマッサージやストレッチをしてあげてくださいね。
18 件
TOP