おとなのためのヘアケアメディア

大人の指先は「ダスティピンク」で彩る。肌を美しく見せる理由と、上品ネイルデザイン集

大人の指先は「ダスティピンク」で彩る。肌を美しく見せる理由と、上品ネイルデザイン集

ネイル

ピンク色のネイルは好きだけど、かわいすぎるのは少し気恥ずかしいと、大人の女性たちの間で、定番カラーとして絶大な支持を得ているのが、くすみ感が絶妙な「ダスティピンク」です。派手すぎず、地味すぎない。甘さと上品さのバランスが取れたこの色は、私たちの指先を美しく、そして魅力的に見せてくれます。

なぜ「ダスティピンク」は大人に似合う?肌を美しく見せる、上品カラーの魅力

ダスティピンクとは、その名の通り、少しくすみを帯びた、落ち着きのあるピンク色のデザインネイルです。この絶妙なくすみ感が、大人の女性に似合う、3つの理由を生み出しています。

1. 「可愛らしさ」と「上品さ」の絶妙なバランス:ピンクが持つ本来の可愛らしさはそのままに、くすみ感が加わることで、甘さが程よく抑えられる。
2. 肌なじみが良く、指先を美しく見せる:肌の色に近いヌーディーカラーの一種。指先に自然に溶け込み、指を細く長く見せてくれる効果が期待できる。
3. オフィスにも馴染む、きちんと感:きちんと感が求められるオフィスシーンでも、ダスティピンクは悪目立ちしない。
オンとオフの切り替えはきっちりしたいタイプなので(笑)。そんな日は、ネイルも迷わずベージュ系をセレクト。清潔感があるし、きちんと感という意味では男女問わず1番好感度の高い色だと思います。

【デザイン別】ダスティピンクで作る、大人の上品ネイル。シンプルから華やかまで

ダスティピンクは、合わせるデザインによって様々な表情を見せてくれます。ここでは、具体的なデザインの例を、系統別にご紹介します。

【シンプル派】ワンカラー・グラデーション

まずは、ダスティピンクそのものの色味を活かす、シンプルな単色塗り(ワンカラー)がおすすめです。爪の根元から先端にかけて、色が濃くなるグラデーションも、指先がすっきりと見え、上品な印象になります。

【きれいめ派】フレンチ・ラメで上品な輝きを

オフィスにも最適なのが、フレンチネイルとの組み合わせです。爪の先端に白やゴールドの細いラインを入れるだけで、ぐっと洗練された印象に。また、1〜2本だけ、繊細なラメや金箔を散らした指をアクセントとして加えるのも素敵です。

【おしゃれ派】トレンドデザインで個性をプラス

落ち着いた色味のダスティピンクは、マグネットやミラーといった、トレンド感の強いデザインとも相性抜群です。
ダスティピンクを使った可愛らしい大人ネイルのやり方をご紹介します。今回はミラーネイルを用いた落ち着いたゴージャスさがあるデザインをチョイス。セルフネイルで簡単にできるデザインなので、チャレンジしてみてくださいね。

まとめ

ダスティピンクは、大人の女性が指先に求める、様々な要素をバランス良く満たしてくれる、まさに魔法のような色です。

シーンを選ばず、肌を美しく見せてくれる万能カラーは、きっとあなたの定番になるはず。

次のネイルカラーに迷ったら、ぜひダスティピンクを選んでみてください。きっと、あなたの指先を、自分らしく上品に彩ってくれるでしょう。
15 件
TOP