おとなのためのヘアケアメディア

髪を染めるなら色落ちを楽しむカラーを選ぼう!正しい対策と周期も把握して

髪を染めるなら色落ちを楽しむカラーを選ぼう!正しい対策と周期も把握して

ヘアカラーリング

ヘアカラーを楽しむ女性は、今の日本だとかなり多いと言われています。特にダブルカラーは流行りもあって、興味がある女性も多いでしょう。しかし気になるのが色落ち。希望の色に染めてもらったとしても、色落ちをすればテンションも下がってしまいますよね?ところが染め方次第で、色落ちをむしろ楽しめてしまいますよ。

色落ちをしてしまう理由

髪の色が抜けてしまう大きな原因は、髪の毛の水分量やキューティクルが健康な状態に保たれていないこと。
髪が傷み、表面のキューティクルが失われると、髪の内部の水分や栄養が不足してパサパサになってしまいます。

そのため、色素が髪の内部に留まることができずに流れ出し、色が抜けてしまうのです。
せっかくヘアカラーをしても色が落ちてしまうのは、髪の仕組み上、仕方がないことです。
とはいえその仕組みを知ってしまえば、対策ができてしまいます。
さらに色の選び方ひとつで、色落ちさえ楽しめてしまえるのなら、夢みたいな話ですよね?

色落ちを楽しむにはブリーチをしないといけない⁉

そもそも色落ちをしてしまうのは、上記のように仕方がないことでした。

それをあえて楽しめるような状況を作るためには、ブリーチが必要だと聞いた経験があるでしょう。
しかしこれは半分間違えです。
確かにブリーチをすると、色味が独特になり、おしゃれに仕上がります。

とはいえ無理にブリーチで染めてしまうと、色落ちが激しくなるでしょう。
色落ちで2度楽しめますが、希望の色が長持ちしなくなるので、そのあたりは美容師さんに相談です。
ブリーチをしなくても色落ちを楽しめるので、希望の色次第といった話になりますね。

どんな色を選ぶと2度楽しめる?

どんな色を選ぶと、色落ちでさえ楽しめるようになるのか、かなり気になりますよね?
色落ちを楽しむためには色が抜けた状態が、好みかどうかが問題になります。
ブリーチ毛に入れたネイビーが色落ちすると、だんだんとシルバーっぽいカラーになってくるんです♡
完全なシルバーではなく、ほんのりと寒色系の色味がプラスされていることで、派手すぎないおしゃれカラーとして活躍してくれそう。
上記のようにネイビーに染めた場合は、抜けた色がシルバーっぽい仕上がりになります。
この色が好みなら、ネイビーに染めてしまいましょう。
ダークラベンダー⇒グレージュ
ミルクティーベージュー⇒イエローベージュ
オレンジカラー⇒ベージュ
その他にも様々ありますが、多くの場合が、上記のようにベージュ系が多いのは確かです。
きれいなベージュ系に染められるかどうかは、色の選び方が問題になるので、自分で染めるのではなく、美容師さんに相談したほうがいいですよ。

色落ちを予防する方法と染める周期の目安

色落ちを楽しむのと同時に、最初に染めた色を長持ちさせる努力も必要になります。
そのためには上記のツイートのように、ムラシャンのようなカラーシャンプーを使いましょう。
プラン①:染めた日から1カ月半〜2カ月ごとに全体染め
プラン②:染めた日から1カ月半後に根元だけ染め、3カ月以内に全体染めを繰り返す
また希望の髪色によっては、染める頻度も頭に入れておきましょう。
色が極端に落ちる状態でも1カ月半以上は、染めるのを我慢しておいてくださいね。
19 件
TOP